小屋裏リフォーム

練馬では私が越して来た頃は大きな屋敷林をかまえた農家が点在していましたがさすが現在では専業で営んでいるところはごく僅か?私が親しくお付き合いいただいているお客様のお宅も昔は大きな農家だった様ですが今では広いお屋敷と下に和室を主体に5部屋、二階は洋室が二間の純和風造りでその面影をよく残した住宅ですが今回平屋部分の屋根裏空間に元からあった物入れを大工さんに入ってもらい壁部分はベニヤ板で覆ってあったのですが天井部分はモジドオリ屋根裏がじかに見えて寒暖気が侵入?置いてある品物によっては変質する可能性が大、今回は収納する為の床面積を広げるのがリフォームの目的でしたが、そんな訳で断熱材を入れて天井板も張る事になり木工事が二日←下の写真)当初板張りだけでこんな内装工事←上の写真)は予定してなかったのですが、ちょうど他の件で私も出入りしていましたので「せっかくだからきれいにしようか!」っとの鶴の一声?で仕様変更→床面積で10帖天井高1m60センチ程の空間を三日間かけてクロス屋さん←当然私ですが)にも入ってもらい、昨日めでたく完了!天井かべ床すべて→耐摩耗性の店舗など業務用に使われる内装材を使用して、ここ一か所の予算があれば賃貸物件一世帯分が楽にリフォームできちゃうほど、『本当の豊かさは見えない所に・・を掛ける』と言いますが・・に追われてる身とは前にも同じ表現をしましたが格段の違いですね!

「小屋裏リフォーム」への1件のフィードバック

  1. 人物が見えていないので高さの実感がありませんが私の身長が今では173cm位←たぶん?この照明器具が付いているところの位置が柱もクロスで巻いたのですが糊を付けた寸法が160cm→つま先を上げて背をのばす作業も疲れるのですが逆に中腰の体制を維持するのも筋肉に無理無駄な力がかかってしまい重量のある床材を二階まで持ち上げたりしたせいか昨日は変な『倦怠感』を感じながら帰宅しましたが今日からはもうすでに手を付けていて半分ほど工事が進んでいる賃貸マンションのメンテナンス工事!仙台出発が25日に決まり明日までには完了させなくてはいけません、この二日間は手伝いの方にも協力をいただきフル操業?そうです、このお宅へも天井裏の?照明具??の移動を頼まれていますので夕方立ち寄らねばなりません←これはまた明日の【ブログ】にでも報告させていただきますが東北への気持ちと物的な準備まではこんな、もろもろの課題を残り50時間でクリアーしなければなりませんが春の兆しが見えてきていますので、オットやはり腰に違和感?→気分を変えてのりきっていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です